【養老町】生クリームがトロトロ、カスタードクリームは濃厚。「パティスリー暦」のシュークリームが絶品過ぎる
気が付けば10月も中頃。寒暖差の激しい毎日に、ちょっと疲れを感じている人もいるのではないでしょうか?そんな時は、甘い物でも食べて、一息つきませんか?
養老郡養老町船附にある「パティスリー暦(こよみ)」は季節の素材を使ったスイーツが目白押しの町のケーキ屋さん。2023年10月16日に伺った日もお客さんが次々と訪れていました。
店内に入って一番最初に目に飛び込んでくるのがこちらのショーケース。美しいフォルムのケーキが並びます。テイクアウトのみの対応となっていますよ。イートインスペースはないのでお気を付けください。
期間限定のケーキや焼き菓子など、種類が豊富なのでどれも食べたくなっちゃいますよ。
今回はその中から「暦シュー(270円)」と「きりかぶ(500円)」をご紹介。
「暦シュー」はお店の看板メニューの1つ。生クリームが20グラム、カスタードクリームは40グラム入っています。トロトロの生クリームと濃厚なカスタードクリームは程よい甘さで絶品!ぎっしり詰まっていてシュー皮との相性も抜群でした。お店の人気商品だけのことはあって、何個でも食べたくなるシュークリームですよ。
「きりかぶ」は期間限定の秋の商品。黒糖のクリームがいいアクセントとなっており、ケーキの中にはきざんだ栗が入っていました。見た目もかわいいのでインスタ映えしそうですね。
店内では他にも、ハロウィンのお菓子や焼き菓子なども販売していました。ケーキと一緒にチェックするのもいいですね。おいしいケーキを食べて、癒されてみてはいかがでしょうか?
パティスリー暦はこちら↓