【池田町】霞間ヶ渓の桜の咲き具合はいかに?現地からリポートします

揖斐郡池田町藤代にある「霞間ヶ渓(かまがたに)」。毎年多くの方が足を運ぶ桜の名所です。今回は、2025年3月30日時点の桜の咲き具合を現地からお伝えします。

霞間ヶ渓桜

現地へ訪れたところ、堤防沿いには美しく花開く桜が……。霞橋の上から見た風景は鮮やかなピンク色に染まっていました。

霞間ヶ渓桜

霞橋付近の桜は、まさに見頃といった印象を受けましたよ。

霞間ヶ渓桜

堤防を登った先にある霞間ヶ渓公園の桜はまだ、蕾が固いものが多かったです。こちらの見頃がこれからといった状況ですね。

霞間ヶ渓桜

霞間ヶ渓公園内には、桜の季節になると楽しめる「茶店花吹雪」が2025年も営業していました。この売店では、池田町の特産品やジュース、みたらし団子などが売られています。

霞間ヶ渓桜

私は売店で「うどん(350円)」を注文。うどん、天かす、かまぼこ、ねぎ、かつお節が入っています。シンプルだからこそ、ダシの利いたうどんのおいしさが際立ち、もう1杯食べたくなる一品でした。

霞間ヶ渓桜

さらに山側へ向って進んで行くと、霞間ヶ渓さくら会館があります。こちらには大きな枝垂桜が……!まさに見頃といった印象でした。ちなみに、すぐ側の広大なシバザクラの畑では、チラホラ咲き始めているものもありましたよ。

霞間ヶ渓桜

今回は霞間ヶ渓の桜をご紹介しましたが、他にも池田町には桜の名所がありますので、散策するのもオススメ。

【池田町】「第75回池田サクラまつり」が4月5日(土)の午前10時から開催されます

霞間ヶ渓桜

春ならではの風景を楽しみに、お出かけしてみてはいかがでしょうか。

霞間ヶ渓はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!