【大垣市】水門川沿いの桜の咲き具合はいかに?

大垣市の有名な桜の名所である水門川沿い。毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。今回は、2025年3月30日に伺った時の様子をリポートします。

かわまちテラス

人気の撮影スポット、奥の細道むすびの地記念館前。住吉橋から見る桜の景色は大垣市内でも有数の映えスポットです。

かわまちテラス

取材時点での桜の咲き具合は7分咲きといった印象。場所によっては満開に近いものもありました。

かわまちテラス

水門川沿いでは「舟下り」と「かわまちテラス」を楽しむ人の姿も……。春ならではの風景ですね。

かわまちテラス

かわまちテラスの開催日時は、2025年3月29日(土)、30日(日)、4月5日(土)が午前10時から午後8時までで、6日(日)は午前10時から午後3時まで。丸の内公園および四季の広場一帯で行われます。その他、2025年3月22日(土)から4月6日(日)までの期間、午後6時から午後9時まで、桜ライトアップも行われています。夜桜を楽しむのもいいのではないでしょうか。

かわまちテラス

また、虹の橋を越えたオクノビル側には期間限定のモニュメントも登場。こちらはかわまちテラスの開催に合わせて設置されており、4月6日(日)までフォトスポットとして誰でも撮影することができますよ。

かわまちテラス

桜を愛でにお出かけしてみませんか?

水門川沿いにある奥の細道むすびの地記念館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!