【垂井町】表佐にある「地蔵橋」が大雨による歪みの影響で通行止めとなっています
2025年6月23日(月)から数日間降り続いていた大雨の影響で、不破郡垂井町表佐にある「地蔵橋」が歪み、通行止めとなっています。
2025年7月1日(火)に現地を訪れたところ、橋が架かる相川沿いの道路には通行止の看板が設置されていました。
近付いてみると、目視でもしっかりと橋の歪みを確認できます。垂井町役場のホームページを確認したところ、2025年6月25日(水)午後4時50分から側道橋を含めて全面通行止めとなっていることが書かれていました。規制解除の見通しは立っていないそうですので、しばらくは利用できません。
橋の前にはたくさんの看板が……。「通行止」のほか迂回路などを大きく表示しています。普段、この橋を利用されている方は迂回が必要なので、余裕を持ってお出かけした方がよさそうです。なお、2次被害の可能性があるため、橋には近寄らないようにしてください。早く復旧工事が行われるといいですね。
全面通行禁止となっている「地蔵橋」はこちら↓