【大垣市】「第22回歩いて観よう水門川クリーン作戦&水門川の生き物調査」は2025年7月26日(土)に開催されます

水の都、大垣市。その中心部を流れる水門川をキレイにする活動「第22回歩いて観よう水門川クリーン作戦&水門川の生き物調査」が2025年7月26日(土)に開催されます。

水門川クリーン作戦

「水門川クリーン作戦」は、午前8時までに大垣八幡神社前・橋上広場に集合し、午前10時まで清掃活動を実施。当日は小雨決行で、増水や荒天で中止になった場合の予備日は、7月27日(日)となっています。清掃場所は貴船神社から大垣八幡神社までの区間と、橋上広場から興文橋までの区間。事前申込は不要で、小学生から大人まで参加可能ですよ。

水

※画像はイメージです

「水門川クリーン作戦」に参加する方は、帽子・タオル・長靴・濡れてもよい靴(※サンダルは不可)・軍手かゴム手袋・飲み物を各自持参してください。当日は受付でボランティアカード・ボランティア証明書の発行が行われます。

水門川クリーン作戦

また、このイベントに合わせて「水門川の川底学習会」も同日開催。こちらは小学生が対象で、事前申込が必要です。申込の締切は2025年7月22日(火)ですが、先着順で定員70名に達し次第、締め切りとなりますのでご注意ください。当日は午前7時45分に貴船広場で受付を行い、午前10時まで川のゴミ拾いをしながら、生き物を観察しますよ。参加は無料です。前日または当日の増水、荒天などで中止となった場合は、7月27日(日)に順延となります。

ゴミ拾い

※画像はイメージです

お時間がある方は、参加してみてはいかがでしょうか。

「水門川クリーン作戦」の集合場所となる「八幡神社前・橋上広場」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!