【海津市】木曽三川公園センターにお化け?期間限定「ハロウィーンアンブレラ」が登場
海津市海津町油島にある「木曽三川公園センター」。季節の花を楽しめるだけでなく、映えるフォトスポットも多数あるこの場所に、カワイイお化けが登場しました。(取材日:2025年10月10日)
木曽三川公園センターは季節の花々が咲くエリアのほか、大型遊具、展望タワーなどがある国営公園。総面積は約11ヘクタールに及び、国営公園の中では日本最大なんです。さて、そんな園内で今回注目したのは2025年の夏から登場した「すずかぜの小径(こみち)」。こちらに登場したのが……。
おっ……お化け!なんとアンブレラスカイがハロウィンバージョンになっています!木曽三川公園センターに問い合わせたところ、こちらは「ハロウィーンアンブレラ」といい、2025年11月3日(月・祝)頃まで楽しめるとのこと。傘もハロウィンに合わせて、黒・紫・オレンジの3色となっています。
1つ1つに目をやると……。視線を感じます。何だか憎めないその姿がかわいいですね。
風にゆらゆら揺れているその姿はとっても印象的で、思わずスマホで撮影したくなる愛くるしさがあります。また、中央部分にあるお化けのパネルを背景にして、写真撮影もできますよ(※寄りかかるのは危険ですのでしないでください)。
また、取材日時点で、園内ではコスモスが見頃を迎えていました。こちらの「キバナコスモス/レモンブライト」をはじめ、多種多様なコスモスが咲いています。
散策しながら、いろんな場所で撮影するのもいいですね。
園内には、コスモスの開花場所を説明するボードがあります。
フォトスポット満載の木曽三川公園センター。近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
木曽三川公園センターはこちら↓