【大垣市】大垣駅通り一帯が幻想的な風景に包まれる「城下町大垣イルミネーション」。現地の様子をリポートします
2025年も11月中旬ともなると日暮れが早くなり、イルミネーションが楽しめる時期へと入ってきました。大垣駅通り一帯では2025年11月7日(金)から「城下町大垣イルミネーション」を開催しています。今回は現地からリポートします。

2025年11月11日(火)に訪れたところ、平日にもかかわらず多くの方が訪れていました。点灯時間は午後5時から午後9時までで、点灯場所は大垣駅南街区広場、大垣駅アクアブリッジなど8カ所。開催期間は、2026年1月31日(土)までです。

JR大垣駅南口地下道は、鮮やかなブルーのイルミネーションが飾られていました。

壁には子どもたちのかわいい絵がたくさん貼られています。

大垣駅南街区広場では去年に引き続き、噴水を囲むように球体の電飾が設置されていました。映えるスポットですので、多くの方が撮影を楽しんでいましたよ。光輝くアーチをくぐって撮影するもよし、球体の近くで撮影するもよし。いろんなアングルで撮影を楽しんでみてくださいね。この大垣駅南街区広場では2025年11月7日(金)から12月26日(金)までの期間、毎週金曜日にキッチンカーが出店します。イルミネーションを観賞しながらグルメを楽しめるなんて、とってもぜいたく!

大垣市の冬の風物詩といえるイベントです。美しい風景を見に訪れてみてはいかがでしょうか?
城下町大垣イルミネーションの中心地、JR大垣駅があるのはこちら↓






