【大垣市】上石津の紅葉の名所「多良峡森林公園」!現地の様子をリポートします!
秋が深まり、紅葉が美しくなってきましたね。今回は西濃地区にある人気の紅葉スポット「多良峡森林公園」の様子をリポートします。(取材日:2025年11月17日)

案内の方の指示に従って、車で公園内に入ると……美しい紅葉の景色が!車窓から鮮やかな赤や黄色、オレンジに染まった木々を確認することができました。ワクワクしますね!

現地には特産品の販売所も発見。販売期間は2025年11月15日(土)から11月30日(日)までで、営業時間は午前10時から午後3時までです。この店ではみたらし団子や草餅、シイタケなどが販売されていました。平日にもかかわらず大盛況でしたよ。

伺った時間は午後1時30分過ぎ。晴天でしたが少し肌寒く感じました。羽織るものを持って訪れた方がいいかもしれません。

橋の上から見ると、遠くの山々の紅葉は4割程度と言った印象。これから紅葉が進むようですね。

駐車場周辺のモミジは見頃を迎えているものが多く、とっても美しかったです。現地のスタッフの方に話を聞いたところ、2025年は色付きがいい、と話していました。土日は人が多いそうですので、時間に余裕を持ってお出かけした方がよさそうです。

多良峡全体としては、取材日時点で6割から7割程度が色付いている印象です。今週末までが見頃のピークとなるかもしれません。

多良峡森林公園へのルートは、通常ならトンネルの南北の双方から入れるのですが、通行車両が多くなる紅葉シーズンだけは、北側から入って南側へと抜ける一方通行となります。一方通行となる期間は2025年11月15日(土)から11月30日(日)までで、時間は午前9時から午後4時まで。訪れる方は、ご協力をお願いします。詳しくは「多良峡紅葉情報」でも確認することができますよ。

美しい風景を見にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
多良峡森林公園はこちら↓





