【関ケ原町】チョコ味噌パフェで徳川家康を応援しちゃおう!古戦場記念館のカフェスペースでスイーツが堪能できます
関ケ原町にある「岐阜関ケ原古戦場記念館」には休憩できるカフェ『伊吹庵』があります。2023年2月現在、こちらでは東軍・西軍にわかれたパフェが堪能できますよ。

かわいい手書きの看板が目印。今回は「どうする家康」放送中もあり東軍をチョイスしました。

東軍・徳川家康のイメージから作られた『チョコ味噌パフェ』(1つ890円)は八丁味噌パウダーが大盤振る舞いでかけられています。パフェの中身はチョコブラウニーをはじめ、ホイップクリームやコーヒーゼリーなど盛りだくさん。八丁味噌の香りが食欲をそそります。

実際食べてみたところ、八丁味噌パウダーは独特のしょっぱさがあり、それと甘いソフトクリームが合わさって甘じょっぱいパフェでした。徳川家康の家紋入りの飾りもかわいいですよね。

パフェを食べるには、まず券売機で食券を買います。

パフェ以外にも垂井町にあるパン屋「GURUMAN VITAL」のパンを使ったサンドイッチや、

手作りプリンもありました。珈琲と合わせて楽しんでいる方もいましたよ。

カフェではテーブル席やカウンター席、テラス席と好みの場所で楽しむことができるようになっていました。天気がいい日はテラス席が人気なようです。

岐阜関ケ原古戦場記念館のカフェは別館にあるので、本館に訪れた際にはテラス席を目印に寄ってみてはいかがでしょうか?
岐阜関ケ原古戦場記念館のカフェはこちら↓





