【関ケ原町】ライトアップもある!「関ケ原ウォーランド」でフォトジェニックな体験をしてみませんか?
不破郡関ケ原町にある「関ケ原ウォーランド」。コンクリート像による関ヶ原合戦の陣形を再現した空間が広がることでお馴染みのこの場所に、期間限定のフォトジェニックなスポットがあるのはご存じでしょうか?今回はそのスポットを伺ってきました。(取材日:2025年7月30日)
こちらが入り口。奥の方に目をやると……おや?
何とそこには和傘が並んでいるではありませんか!関ケ原ウォーランドでは2024年から「和傘物語」という企画展示を毎年夏に行っています。
施設内にはこのように分かりやすい案内がありますよ。こちらは新設したという第2会場。階段を登って中を伺ってみると……。
圧巻のフォトジェニックな風景が広がっていました!色とりどりの和傘がライトに照らされ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
さらに施設内を散策していると、たくさんの風鈴の展示も発見!風に揺れて、チリンチリンと涼やかな音を響かせていました。この風鈴の展示「関ケ原願掛け風鈴まつり」も毎年実施していて、2025年で7回目を迎えるそうです。
「園内に和傘が約400本、風鈴が約6,000個展示されているんです」と話すのは、関ケ原ウォーランドの森本祐悟さん。「関ケ原願掛け風鈴まつり」と「和傘物語」は、2025年6月1日(日)から9月28日(日)までの期間楽しめるんだそうです。「写真を撮って楽しんでもらえると嬉しいです」と話す森本さん。SNSでの投稿も大歓迎とのことでした。
和傘を展示している屋外のスペースでは土曜日の夜限定でライトアップを行っています。時間は午後5時30分から午後7時30分まで。なお、お盆期間中の8月10日(日)、11日(月・祝)、17日(日)の3日間は、土曜日ではありませんが特別に夜のライトアップを行うそうですよ。
こちらの施設は入園料が必要です。入園料金は大人800円、小人500円、幼児300円で、3才以下は無料。このイベントではフォトコンテストも開催していますので、気になる方は参加してみるのもオススメです。
フォトジェニックな夏の風景を見に訪れてみてはいかがでしょうか。
関ケ原ウォーランドはこちら↓