【大垣市】テレビ番組でコーヒー味のお取り寄せスイーツ第1位にも輝いたゼリーがリニューアル!その味はいかに?

こだわりのコーヒー豆を自家焙煎して販売する「焙煎幸房そら」(大垣市墨俣町二ツ木)。こちらで人気のゼリーがリニューアルしたと聞き、調査してきました。

焙煎幸房そら

2025年8月8日に伺いました。オシャレなロゴマークが目印です。

焙煎幸房そら

こちらがリニューアルした「ゲイシャゼリー(6個セット/3,900円)」。実はこのゼリーは2022年にTBS朝の情報番組「ラヴィット!」の「スイーツマニアが厳選!『LOVE it!』ランキング・お取り寄せ絶品コーヒー味のスイーツ」で第1位に輝いたことのある評判のスイーツを改良したもの。以前は「くず」を使っていましたが、今回から「寒天」に変更し、コラボレーションするお店は地元和菓子店の金生堂に変わりました。

焙煎幸房そら

蓋を開けると最初にフワッとコーヒーの芳醇な香りが!豆はエチオピアゲイシャを使用しており、水出しで約12時間かけて抽出したコーヒーを使っているんだそうです。「酸味を抑えるために時間をかけて抽出してます」と話すのは代表の岩田純さん。香りや味について職人さんと話し合いを重ねて作り上げました。実際食べたところ、優しい甘味とプルプルのゼリーの食感にビックリ!口どけもよく、小さなお子さんでも食べやすいスイーツとなっていました。

焙煎幸房そら

代表の岩田純さん

岩田さんによると、こちらの商品は2025年10月末頃まで販売予定だとのこと。商品はネットで購入できるほか、希望すれば店舗での受け取りもできます。また、他にも赤坂町にある「金生堂」と平和堂ノースウエスト店内にある「金生堂」でも購入することができるそうです(※平和堂ノースウエスト店では2025年8月31日までの販売となります)。気になる方は店頭で購入するのもいいですね。

焙煎幸房そら

コーヒー専門店のスペシャルなスイーツを堪能してみてはいかがでしょうか。

焙煎幸房そらはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!