【大垣市】浅中公園(通称アスピック)のツツジ、咲き具合はいかに?

大垣市にある浅中公園。毎年、美しいツツジが咲く名所としても人気のスポットとなっています。2025年4月30日に伺いました。

浅中公園

浅中公園は多目的な運動や交流の拠点。名神高速道路大垣インターチェンジに近く、大垣市民からは愛称「アスピック」(Asanaka Athletic Park Inter Colosseumの略)の名前で親しまれています。広々とした園内には、散歩やウォーキングを楽しんだり、花の写真撮影をしたりするなど、思い思いの過ごし方をしている人の姿を見ることができます。

浅中公園

その浅中公園はツツジの名所。約10種45,000本のツツジの花が植えられており、毎年美しく咲くことで知られています。訪れた日も、白やピンク、赤などのツツジがいたるところで咲いていましたよ。

浅中公園

ツツジも見ごたえありますが、他にもナンジャモンジャが見頃を迎えていました。合わせて楽しむのもいいですね。

浅中公園

公園内には大垣市景観自慢に指定されている「アスピックブリッジ」があって、こちらも見ごたえがあるので立ち寄ってみるのもいいかも……。

浅中公園

色とりどりのツツジの花を愛でに、訪れてみてはいかがでしょうか?

浅中公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!