【大垣市】春の水門川で風情ある舟下りはいかが?「水の都おおがき舟下り」の事前予約が開始されましたよ!

大垣市の春の風物詩「水の都おおがき舟下り」の事前予約が2025年2月3日(月)より開始されました。

水の都おおがき舟下り

この催しは大垣市の中心部を流れる水門川を小舟で下って、春の大垣の風情を感じてもらおうと毎年開催される、観光の人気コンテンツ。乗船するには、事前の予約が必要となっています。

水の都おおがき舟下り

こちらが舟下りの案内地図。大垣市東外側町にある市営東外側駐車場前から奥の細道むすびの地記念館前までの約1.1キロメートルを30分程度かけて下ります。開催期間は2025年3月22日(土)から4月6日(日)まで。人気のためすぐに満席となることがありますので、乗船したい方は早めに専用のサイトで予約してください。

大垣桜

こちらは2024年4月6日の舟下りの様子。船頭さんが竹竿を操って、ゆっくりと下っていきます。舟から見る景色はまた一味違いますよ。

船町ベース

下船場のすぐ近くには「船町ベース」や「奥の細道むすびの地記念館」がありますので、合わせて楽しめそうですね。春の大垣市を満喫できる舟下りを体感してみてはいかがでしょうか。

下船場近くにある「船町ベース」はこちら↓

Tco

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!